ウーパールーパーがドラゴン化

ペット

Amazonで買ったウーパールーパーが成長したのでみてください。

ウーパールーパーがなくなって早数か月。

悲しみのあまりAmazonで買った2㎝程の個体2匹

飼い始めて4か月・・・・

2~3日おきに水替えをした。プロホース便利。

1日2回冷凍赤虫をお湯で解凍してやった。

60センチの水槽をかった。4,000円!

届いた水槽壊れてたので返品交換したけど次に届いた水槽も微妙に破損。

仕方なく使うことにした。

照明を買った。

ろ過機60センチの上部フィルター買った。

水草やレイアウトを買った。出費が家計を圧迫。

毎日息子と状態を観察して大事にそだてました。


そのウーパールパーがこちら

掃除できてなくてすみません。ごめんウパ。

でかくなった~

本当に!

えらが凄い!ドラゴンみたいになってきた。

まだでかくなるのだろうか?末恐ろしい。

たこつぼから顔を覗かせたりします。

はい。可愛い。

でかくなった分餌も大きいタブレットも一日2回2粒ずつたべてます。

本当に目が悪いらしく口元に餌を持っていっても口でキャッチ出来ないことのほうがおおいです。

最近は口もでかくなったので餌を持っているピンセットごと食らいつきます。

糞もでかい!

その分すぐに水槽の水が濁りアオミドロが発生。

最近の悩みです。

対策法は色々と調べて実行しましたがいまいち。

とりあえずろ材を最初買ってから一回もかえてなかったのでAmazonで新たに購入。

最近忙しくて掃除できていませんでしたが、やっとゆっくり掃除できました。

スポンジでこすったら水が緑になるというひどい状態でした。

ほとんどの水を入れ替える羽目になりくたくたです。

しかし、きれいになりましたよ。

これで一安心です。アオミドロが落ち着くことを祈ります。

最近は気温が高くなってきています。

夏を越せるか心配です。

水温が高くなったら水槽用のファンを試してみようかと思ってます。

最近ウーパールーパー調べてたら成体の画像を見つけました。

キモイ・・・

しかし、特殊な個体で条件がそろわないとならないらしい。

変態したウーパールーパー

もう別の生物です。

イモリに近い見た目。

呼吸法も変わるらしく鰓呼吸より肺呼吸になります。

ちゃんと水替えをすれば幼体のまま長生きします。

もし成体にしたい方は水を少なくして水質をやや悪めに保つと肺呼吸が適してると思い成体に変態するようです。

うちの息子たちはイモリ版のウーパールーパーにならんかな~と言ってます。

グマ
グマ

最後までありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました