プレコにかじられて大怪我したウーパールーパーのその後の経過です。
ウーパールーパーの超回復
ウーパールーパーはプラナリアの様に非常に高い再生能力をもっています。
手足を失っても7~40日で再生する。
心臓・脊髄などの臓器や、目の水晶体まで再生できる。
ホントか~?
心臓なんて怪我したら再生の前に死んでしまいそう・・・・
家のウーパールーパーはプレコに尻尾をかじられた損傷。

ウーパールーパーが体張って回復がどの程度のものか教えて下さるようなのでじっくり経過観察していきたいと思います。
ウーパールーパーの傷の経過
8月7日
プレコに痛々しくかじられてます。傷の周囲はプレコの強靭な歯で傷つけられ赤くなってます。
治るのだろうか?

8月14日
傷の周囲の赤いところは数日で無くなり一週間でここまで傷の幅も狭まってきています。
少し傷のに引っ張られるような感じで尻尾が上を向いています。

8月18日
ほぼほぼ治癒しています。よかった~。
上に向いていた尻尾も徐々に下がってきてます。

8月25日
完治しました~
約20日程度でこの程度の傷なら治りました。
ウーパールーパー超回復力凄いです。

模様替えしました
ホテイ草に再度虫が大量に沸きました。以前、殺虫剤スプレーをかけて大変なことになったので除去することにしました。
ホテイ草はアオミドロや苔が発生する要因の養分を吸っていてくれていたので新たに二種類水草を追加しました。
養分を多め吸ってくれ、光・CO2も少なめでも育つようなので購入してみました。
光・CO2少な目で初心者も扱いやすいとの事で購入。葉がしっかりしていて丈夫な印象の水草です。
低床は粒が大きめだったのでウーパールーパーが餌と一緒に食べるのが心配でした。虫の除去でリセットするので砂に変えることにしました。
きれいな砂です。水洗いした時に水に溶けて舞うのかなと思っていましたが私の想像より砂の沈下性があり容易に水洗いできました。

初日は白濁が目立ちます。この写真にはまだ新しい水草は植えてない状態です。写真撮った後にAmazonから届きました。

上の写真の翌日です。白濁とれました。水草も後ろに二種類追加。
レイアウトのセンスがなくてすみません。
どうせならもう少し。
流木と石も追加。
自然にありそうなものを買うのに抵抗ありましたが買ってみたら凄く満足いくものでした。

しばらくこの状態で様子見ていきたいと思います。