グマ日誌

その他
グマ
グマ

毎日の出来事・行動を記録していきたいと思います。

随時更新していきます。

2022年4月27日(水)

今日からコロナの隔離生活が終わり憂鬱な気分で仕事でした。

8日間休んでいたので仕事のリハビリが必要なぐらい。

休み期間中に入院患者さんが増えてました。

職場では特に嫌味を言われることなく「おかえり。」と快く迎えてくれました。

仕事もスムーズに終わり無事に帰宅。

今日の晩御飯は嫁さんが得意なねこぶだしの親子丼。

出汁をとる必要がなくねこぶだしを入れるだけでできるらしい。

私は全然料理しないのでその辺はよくわかりません。

親子丼は安定のおいしさでした。

ちなみに右は前日の残りの野菜炒め。これもねこぶだしいり。

明日はまた休日なので晩酌にストロング2本飲んで寝ました。

2022年4月28日(木)

今日は長男(小学3年生)の遠足。

嫁さん朝から弁当作ってました。

愛情がこもってます。

ちゃんと食べてくるだろうか?

コロナになった次男は今日まで保育園はお休みです。

次男は本日から普通の生活に戻っていいとメールがきました。

やっとコロナから解放された。

快気祝いに昼からストロングいただいました。

2022年4月29日(金)

今日は仕事でした。

朝から上司の意見の食い違いで板挟み状態。嫌な気分。

院長にも怒られ最悪。

しかし、昼からは運気回復。

一通のメール。

そう。諦めていたGoogle AdSenseからだ。

合格!!うれしすぎる。

4回目のチャレンジで特に修正はしてなかったのだが・・・

とりあえず素直に喜びました。

今日は嫁さんが晩飯つくりたくないとのことでスシローにいきました。

桃鉄コラボ開催中。

おいしくボンビーいただきました。

ビンボーにならないよな?

2022年5月2日 (月)

今日は休みでしたので、ウーパールーパーの水槽を掃除しました。

子供たちも学校・保育園に行ったので平和な休日を過ごすことができました。

ブログの更新もできました。

しかし、

一通のメール。

小学生3年生の長男のクラスからコロナ発生!!

学級閉鎖になったため私もしばらく特休になりました。

嬉しいような嬉しいような(笑)

2022年5月8日(日)

今日は母の日。

今まで三人の息子たちは自発的に母の日に何かしたことはなかった。

しかし、今年は違いました。

長男(小学3年生)がお母さんの為に頑張りました。

まず肩もみのマッサージ。

いつもならお小遣いと引き換えに肩もみですが

「今日は母の日だからいらない。」

肩もみコースで一番お小遣いの高いコースを頑張ってしていました。

終わった後もみんなの布団をひくお手伝いをしていました。

お母さんが喜ぶことを自分で探してしました。

息子の成長に感激した母の日でした。

2022年5月19日(木)

今日は三男の心臓の病気の定期受診でした。

三男は肺動脈拡張症です。

しかし、肺動脈が拡張しているだけで他には以上がない状態です。

今回の定期受診も経過観察で普段の生活にも制限なく治療も必要ないとのことで安心しました。

今日の昼食です。

ナポリタン

これはTwitterでバズっていたナポリタンでヒカキンさんが紹介していたのを嫁さんにつくってもらいました。

う、うまい!!

ヒカキンさんのYouTube

お昼ごはんがっついたので散歩がてらに嫁さんと三男と私の三人で長男と次男を歩いて迎えにいきました。

天気も良かったのでみんなで楽しい散歩ができました。

2022年6月12日(日)

今日はパパは置いてけぼりのアンパンマンミュージアム!!三男がバイキンマンにハマっているので嫁さんがどうしても連れて行きたかったらしい。割引があるうちに行きたいとの事でパパが仕事の日となりました。

うちの団子三兄弟は腕を振り回し大声を上げるなど大興奮だったそうで動画を見せてもらいました。

お土産

ばあちゃんにおもちゃも買ってもらってました。

とりあいとなり我が家の新たな悩みの種となりました。(笑)

2022年6月20日(月)

父の日で子供達からのプレゼント

Tシャツに絵を描いた後でアイロンをかけると消えなくなるらしいです。パパは嬉しかかったです。外では着れないので寝巻にすることにしました。

ありがとう息子たち・・・

あと嫁さん(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました