古代都市発見!!ウォーデン怖すぎ!!

ゲーム

今回は1.19大型アップデートが行われたので実際に古代都市やカエルを探してみました。古代都市に関しては発見までに3時間ぐらいにかかりました。

カエル探し

エリトラを持っていれば簡単に見つかります。

今まで自分が行ったことのない座標の湿地帯を探します。

マングローブの木があればカエルもいるでしょう。

マングローブの木は水上から生えている木(画像後ろの木)です。

スライムボールを持っていったらカエルが寄ってきます。

可愛い~

二匹カエルを見つけたら卵を産ませます。

オタマジャクシでないと拠点に連れて帰るのが大変なのでまずカエルに産卵してもらいます。

スライムボールを二匹のカエルにやるとそのうちの一匹が卵を水辺に産みに行きます

これを数回繰り返し卵を数個産ませます。

最大10分すると卵がかえりオタマジャクシが産まれます

あとはバケツですくって二匹以上を拠点へ持ち帰れば繁殖できます。

古代都市探し

1.準備

まずは大量の暗視のポーションの準備と移動のためのエリトラ、ロケット花火は必須です。

暗視のポーションの作り方

まず、醸造台の上段にネザーウォート下段に水入り瓶をセットして奇妙なポーションを作ります。

次にさっき作った奇妙なポーションを醸造台の下段に上段には金のニンジンをセットすると暗視のポーションができます。

アイテムの収納はシュルカーボックスやエンダーチェストを活用すると便利です。

2.アップデート1.19までに行ったことのない座標へ

今まで行ったことのない座標に行きましょう。

高低差が激しい大きな山の洞窟が古代都市探しにはおすすめです。山は雲に届くくらいの山が可能性としては高め。

3.ディープダークを見つけよう

洞窟や谷に入ったら暗視のポーションを使ってディープダークを探します。

ディープダークはY=0よりも下に生成されます。

なければエリトラで飛んで別の山や洞窟を探しの繰り返し。

私は洞窟でエリトラを使用していたら壁を貫通するバグがおきて死亡しました。座標も覚えてなかったのでネザライト装備全ロスしました。

しかし、古代都市が見つかればリカバリーコンパスが作れます。

リカバリーコンパスは最後に死んだ場所を指すコンパスなので今回の私のように死んだ座標がわからなくなった時に便利。

なんたって全ロスしたネザライト装備を見つけ出す事が出来ます!

4.古代都市がみつからない

ディープダークをみつけたが古代都市が見つからない事がありました。

私は二か所ディープダークを見つけましたが古代都市見つからなかったので、最終的に古代都市が生成されるY=-52の高さのディープダークを適当に掘り進めました

すると・・・!!!!

やっと発見できました。3時間ほどかかりました。

なんとも不気味な雰囲気を漂わせています。

ウォーデン攻略

ウォーデンの攻略ですが戦うメリットあまりなく倒しても次々に出てくるので、戦わずに済む方法です。

ウォーデンを呼ばれない方法は音をたてない。

しゃがんだ状態で歩くといいです。しかし、これでは探索できないのでスカルク系のブロックに注意して進みましょう。

特に左から二番目のブロックが音を出してウォーデンを呼ぶのでしゃがんだ状態で移動しましょう。

もし、ウォーデンを呼ばれたら

古代都市には羊毛が敷いてある通路があるのでスカルク系のブロックを避けつつ羊毛の通路をダッシュしてウォーデンから離れると襲われません。

ウォーデンを呼ばれない、ウォーデンから逃げれる事で探索をスムーズにできます。

古代都市の宝

古代都市には多くの宝があります。一部のチェストの中身です。

エンチャントした本高速スニークはしゃがんだ状態で高速で動けます。

古代都市でも使えますし高所建築時しゃがみ作業の効率がアップしそうです。

他にもダイアモンドのレギンスやクワなどもゲットできます。

お宝のレコードが数種あります。欠片のものもあります。

残響の欠片(上写真)8個とコンパスでリカバリーコンパスを作ることができます。

最後に死んだ場所を指すコンパスです。私は今回の目玉と感じてます。

早速作成。

死んだ場所を見つける事ができたのでロストしたネザライト装備一式も無事回収できました。

他ゲットしておきたいもの:入手困難なレアなアイテムエンチャントされたリンゴスケルトンの頭蓋骨などがあり必ずゲットしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました