糖質制限試してみたらみるみる体重落ちた

健康

皆さん根本的に勘違いしてませんか?

基本的にカロリーを制限してませんか。

違うんですよ。カロリーが肥満の原因ではないんです。


数十年前アメリカでカロリーこそが肥満の原因というのが日本に持ち込まれて浸透しました。

その後アメリカ本国では違ったということが明らかとなり太る唯一にして最大の原因は糖ということが分ったんです。

アメリカの糖尿病学会で修正されたんです。日本では無修正のままだったんです。


一番の敵は糖なんです。


そのうえで肥満だけじゃないんです。老化の原因でもあるんですよ。

老化は体に良い暮らしをしていたら防ぐことができるんです。睡眠や生活習慣にかかわってるのですがその中でも恐ろしいのが

体が糖化するんです。

AGEs(終末糖化産物)ヤバいやつ生まれる~なんです。体に溜まっていくのです。

そして体の中を破壊老化させる。そのAGEsを直接含む食べ物があります。

糖質を焦がしたり揚げたりしたものそれは・・・

パンケーキワッフ

これらは焼いたものですがさらにもっとヤバいのがいます。揚げたこいつです。

ドーナツ

なんでこんなおいしいいものが・・・怖いです。

じゃあ炭水化物も糖質ですが米やパンは主食ですよ。必要ですよね?

炭水化物必要ありません


いらないの?いや、糖が余ってるんですよ。あなたの体にいっぱい備蓄がありますよね。体にパンパンに糖が・・・脂肪です。そのうえでさらに糖質は必要ないのです。

しかし、人は糖を求めてしまう。なぜなのか・・・

それはドーパミンのせいなのです。

この脳内快楽物質ドーパミンは違法薬物を摂取したときに大量にでるもので、それなしでは生きていけないようにして人間を殺してしまう。

それと同じ働きをすのが快楽物質糖なのです。

糖を摂りすぎると恐ろしい病気になるかもしれません。


糖尿病2型 腎不全 不眠 うつ(ペットボトル症候群) がん

腎不全に関しては人工透析という辛いみちが待っています。週3回毎回4時間の透析(献血のような感じで血液を機械でろ過する治療)が待ってます。


(食べていけないもの)

1.白い炭水化物

(米・パスタ・うどん)茶碗一杯の白米55gの糖質はい摂りすぎです。

2.フルーツ

果糖は直結で脂肪に行っちゃいます。


3.糖質ゼロ系

人工甘味料が入ってます。吸収もしなければ分解もしない。


4.加工肉

発がん性物質を含む。


5.プロテイン

タンパク質はタンパク質でも人工的につくられ大量のタンパク質というのが問題。腎臓に負担がかかる。


じゃあ何を食べればいいの?

今から紹介します。これらのものを食べるといいですよ。



(何をどう食べるか)

1.黒い炭水化物

玄米・雑穀米・全粒粉。

※糖質を含むので摂りすぎはよくない。

2.肉

霜降りではなく赤身。できるならたれでなく塩でいただいてください。

3.魚

肉同様塩でいただいてください。

4.野菜

5.卵

何個でも食べていい。適量しかコレステロールつくらない。

5.チーズ

6.海藻

実際に糖質制限にとりくんでみました。6月頃より開始して劇的に体重減ってます。

とにかく糖質に気を付けて上記のものを食べて生活してました。

空腹で過ごすことはせず、ただ糖質を制限するだけでここまで体重減少しました。

これらの食品を寝る4時間前までに30回よく噛んで30分かけて食べる。飲むなら水。水。水。

家にはウォータサーバーおいてます。

家のウォーターサーバーです。子供のシール貼りに使用されています。

・定期購入ですがお得な価格12リットル×2本3974円~

・プランも家庭に合わせて様々

・ウォーターサーバーレンタル代無料

・送料無料その為かかるのは水代のみ

・重たい水を買ってきたり水くみにいかなくてもいい

・玄関先まで毎回配達してもらえる

・チャイルドロックがついている為安全

・乳児がいる方はミルク作りが簡単にできます

・冷たい水、熱いお湯がすぐに使用できる









参考文献

コメント

タイトルとURLをコピーしました