switchソフトレビュー

ゲーム

今回はゲームレビューです。おススメというわけではないですが参考になればと思います。

その前に期待の新作紹介!

switchソフト最新作

「スプラトゥーン3」

新しい地方

新しいステージ

新しい武器・スペシャル

新しいギア

新しいモード

など色々追加されます。

発売日は9月9日発売(金)

「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」

シリーズ初の完全なオープンワールド

伝説のポケモン「コライドン」と「ミライドン」

ポケモンにライドオン

キャラクターメイクの自由度/グラフィッククオリティーの高さ

発売日は11月18日(金)

ドラゴンボールザブレイカーズ

発売日は10月13日(木)

ソフトレビュー

クレヨンしんちゃんと僕なつのコラボ!!

まったりとした世界観で避暑地に旅行にきた感じあじわえる。

コロナで外出の機会が減ったなか子供と一緒にゲームで旅行気分味わえます。

博士と恐竜の存在にみんなが無関心でツッコミどころ満載の作品ですねーまだ途中なのでストーリーがとても楽しみです。

CPUは弱い。以前の作品は増築があったが今回のはないです。

カードの進行形やダビング、星飛びなどが強すぎて先にカードを手に入れた人が勝ち続けるみたいな事が多々あり。

プレイ時間長くすると終盤は1ターン勝負になります。やり込まない方にはオススメです。

人数多めですると画面サイズがよほど大きくないとキャラが小さくなって蟻の闘いのようになり何をしているか見えない。

4人ぐらいまでが丁度よいかと。ゲーム自体は楽しく遊べてます。

思ったよりハード。ゲームをしながら運動ということもあり長くつづけれそうです。

二の腕がプルプルします。コントローラーで脈拍も測れジムさながら。

結構ハードに足踏み等もあるのでアパートでは迷惑がかかるかもです。

職場で流行っており皆んなで励まし合って頑張ってます。

ブレワイと比較。自由度は低めもジョイコンでのアクションは楽しい。

狭いフィールドに仕掛けを集中してる感じです。

密度凄い!マリオで言うならオデッセイとギャラクシーみたいな感じです。

ストーリーも良いですがリマスター版の為ネタバレ注意です。

オススメですので皆さんもプレイしてみてください。

やはり名作!!ffシリーズで一番好きです。

ユウナも好きです。って告ってしまった笑。

ストーリーミニゲームやり込み要素も豊富。

やったことない人が羨ましいです。

今からこの感動が味わえるなんて。

謎解きが楽しかった~リメイク版でゲームボーイの時を思い出して懐かしく感じました。

謎解きは僕には丁度良く悩みつつも時間をかければ何も見ずに解けました。

非常にたのしめました。僕は11時間位でクリアしました。

エンディングも良かったです。サウンドがたまらない〜

最大4人プレイの3Dの世界面白く無いわけがない!

プレイヤー同士が離れ過ぎると事故おきるがそれもまた味かな。
巨大なクッパとの対戦も迫力あっていいです。

ダイマックスマリオも面白い発想!
名作なので皆さんもプレイしてみてください。



創造と破壊。そこには一瞬の輝きが!冒険、クラフト、拠点創り何でもできて最高に面白い。

色々な装置もつくれます。

自分で考えても良しYouTubeなどから学んで創るもよし。

なんて深いゲームなんだ!重くなると動作に影響が出るとこだけ残念。

幅広いバトルシステム。1ターンに最大四回まで動けるのが特徴。

倒しきれなければ行動不能ターンが動いた分増えるといった独特のバトルシステム!

またドラクエでいう職業ジョブを組み合わせるなど幅広い組み合わせで独自の戦い方ができる。

ストーリーBGM世界観どれにおいても満足な作品です。

凄くハマる!!同じ敵にやられストレスを感じる事もあります。

しかしその敵を倒せた時の爽快感といえば何にも変えがたい。

遊び方も人それぞれで豊富。ギアを自分好みにするにはかなりの時間を要する。

ハマります。amiiboまでかっちゃいました。

皆さんも是非一緒にプレイしましょう。

ポケモン達の自然での動作が可愛い。

そのポーズ絶対撮りたいと夢中になります。

Switch本体を手に持ってすると本当にカメラを持って撮影しているかのような気分を味わえます。
皆さんも是非プレイして自分のお気に入りの写真を撮ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました